HOME > 杏 杏 HSPの私がHSCの子を子育て。ADHDっぽい夫とは別居中。頭の中に沢山の考えが浮かんで混乱しやすいので、文章に書くことで整理しています。 妊娠、出産 PickUp産後の浮腫みと高血圧 その1(画像あり) 2013年、3人目の長女を出産した時に、産後8日目に血圧が上がり全身の浮腫みと咳が止まらなくなり再入院しました。 入院中 ... 2019/2/1 7歳~12歳(小学生) 不登校 学校給食が怖い。嘔吐恐怖から不登校へ(その3 面談) 学校に強いストレスを感じ、長男の体調と精神状態はボロボロになっていきました。私はそんな毎日を終わらせたいと強く思いました ... 2019/1/28 7歳~12歳(小学生) 不登校 学校給食が怖い。嘔吐恐怖から不登校へ(その2 荒れた心)画像あり 吐き気が出やすく給食が食べられなくなっていった長男。 ある日本当に嘔吐してしまい、給食に対する不安はどんどん強くなってい ... 2019/1/27 7歳~12歳(小学生) 不登校 学校給食が怖い。嘔吐恐怖から不登校へ(その1 給食の決まり) 食べ物の好き嫌いがあって、小学校の給食が不安だというお子さんもいらっしゃるのではないでしょうか。 偏食以外にも、食べるの ... 2019/1/19 7歳~12歳(小学生) 不登校 小学校低学年の登校不安定(長男編) 現在は高校生の長男(京介)ですが、小学校1年生~3年生は遅刻、欠席を繰り返しました。 不登校まではいかずとも、かなりの登 ... 2019/1/15 不登校 登校の心配はありますか?小学校入学の不安を取り除く! 小学校入学を控え、子供も自分も大丈夫かな・・、と不安な方も多いと思います。 具体的な心配事が思い浮かんでいたりもしますよ ... 2017/5/11 妊娠、出産 0歳~6歳(未就学) 現実はどちら?ムーニーの動画CMとパンパースの動画CM 話題になっていますね、ムーニーとパンパースの動画。 両方見てみましたが、現実と理想の差、といったところでしょうか。 ムー ... 2017/5/4 ストレス 人生を変えた2つの大きなストレス 生きてきた中で、大きなストレスを2回経験しました。 1度目は独身時代に、就職していじめにあった時。 2度目は長男が病気を ... 2017/4/18 0歳~6歳(未就学) 1歳未満ではちみつをあげてしまった経験 1歳未満の赤ちゃんが、はちみつを食べて起こった悲しい出来事がニュースになっています。 我が家でも私の不注意により、次男と ... 2017/4/10 妊娠、出産 産後の浮腫みと高血圧 その2(画像あり) 娘を出産後、8日目に血圧が上がり、浮腫みも酷く再入院になってしまいました。 入院生活が始まってからのお話を書きます。 前 ... 2017/4/2 妊娠、出産 産後の浮腫みと高血圧 その1(画像あり) 2013年、3人目の長女を出産した時に、産後8日目に血圧が上がり全身の浮腫みと咳が止まらなくなり再入院しました。 入院中 ... « Prev 1 2 3 Next »